2011/08/15 (Mon)幽霊部員の日記 
ご無沙汰です(初めての方は初めましてww)!
一応所属してるからにはUPしとこーと思いまして、えぇ。
今回Dさんにも書いて頂いてたよーに、自分、RHCP FAN GROUP内のお馴染みNT氏(知らないかw)、阿佐ヶ谷の変態おやじのアラフォー3名で、オレ的には初のRHCP追っかけ(大阪~東京)を敢行しました。
8/13(土)
9:20 東京発ののぞみに乗り込む。早くもビール~氷結でベロベロ。
教訓:車内では、寝なきゃだめ
11:30 新大阪着。Dさんにその旨メール。お泊りセット(ドール等(嘘))が邪魔だったので、当日の宿に預かってもらいに、JR野田へ(この行動が、後のハプニングへ・・・)。
会場内の飲食がメチャ混みとの情報もあり、野田の『大将』で昼飯。
13:00 環状線で上手いこと直通があったので、すんなり桜島駅到着。SUICA(関西圏ではICOCAだっけ?ぷぷぷぷっ)チャージがなかったので、清算機にてチャージ。
連れ2名を改札の外で待たせていたつもりが、何故か1名のみ。こんな短時間ではぐれるイリュージョン?と思って聞いてみたら、何とNT氏がホテルにチケットを忘れたとの事。アンネ・フランクを超えた『奇跡の男』。チケット取りに、ホテルまでリターン。
しかもこの男、後にまたシデカスw。
教訓:忘れちゃいけない物は、『まぁこれは流石に忘れないだろう』物の中(近く)に!!
13:30 桜島駅に2人でいてもしゃーないって事で、シャトルバスにて物販見がてら、会場へ。『みんないっしょ』大阪バージョンTeeのクオリティに驚愕。FACTなる物販の能面にあんぐり。
『もー着ないTeeは買わない宣言』をしたオレは、華麗に加齢にスルー。
リストバンドのいらない会場内をうろついてトイレを探し、PANIC AT THE DISCOを横耳で聴きながら排尿。
14:50 奇跡の男が大盛り汗だくで、会場到着し、リストバンド装着。
幸か不幸か、ちょーどHOUSE OF PAINが始まった位だったんで、MOUNTAIN STAGEへ。
幕張だと『何でMOUNTAIN STAGE?』って突っ込みたくなる位『MOUTAIN感ゼロ』だけど、大阪は文字通りの小高い丘の上のステージ。ゲートを通ってステージまでの道中に、色々飲食系ブースが並んでる。途中JACK DANIELSギャルをガン見しつつ、ステージへ。
始まってすぐのHOPのステージ到着。つか、フロア砂利ww!!??
HOPは初見。EVERLASTがギターを弾いたりと、彼のソロの影響も見られるステージ。あのJUDGEMENT NIGHTでHELMETとコラボったJUST ANOTHER VICTIM!!かなりアレンジ変えてたけど、良かった。そして最後はお約束の『ピー、ピッピッ、ピー』からのバグパイプで『JUMP AROUND』!!!日差しで結構参ってたけど、前方でモッシュして、HOP観戦終了。
15:40 一汗かいた所で、『乾杯しよー』とBARへ。そこが段取り悪ーのと、客も何も考えてないやらで、たかがビール買うのに30分以上並ばされ、心で『上〇のイベントかよ!?』と突っ込む。クソ大阪会場①
毎回千葉のサマソニでイラつく事は何かしらあって『クソクリマ〇!!』と思ってたけど、流石に『ビール30分』なんてのは無かったんで、『あ、千葉頑張ってんな』って、優しい気持ちになれた。
もうちょい頑張れ!!大阪会場!!!
16:10 横耳でジョンスペが始まったのを確認しつつ、『あんなヤツ等観たら、RHCPまで持たない』と、冷を取りにSONIC STAGEへ。道中、OCEAN STAGEから聞こえる『麺カタ』とか『油多め』とかは完全無視。
やっとの思いで室内へ。床で一休みと思ったら、『ここで座るのは禁止です。¥1000払えば1DRINK付でVIPルームで休めます』などと、場末のキャッチのよーな接客をされたので、仕方なく『タダの』スタンドでへ。
大分暑かったが、会場内で初の『室内』って事で、ほっと一息。Dさんにその旨メールしたら『ははは。こちらYUKI観てます』的な、キモい内容の返信w。
ステージ上でのBOW WOW WOWのサウンドチェックをボーっと眺める。『ドラム、ベースTECH、やたら上手ーなー』、って思ってたら、LIVE始まって、観たら案の定、本人達だったww。
昔は『マルコム・マクラーレン(R.I.P.)が仕掛けるバンド』で、鳴り物入りで出てきて、ジャケも話題になってと、華やかだったの彼等が自分でセッティングしてるのを見て、何か色々考えてしまった。
と、考えてる間に、おっさん3人とも眠りに就く始末。でも後で『あんとき寝といて良かったよねー』と、ありがちな結論に落ち着く。でも『SEE JUNGLE』はちゃんと観れて良かった。
17:45 大分身体も休まった所で、老体にムチ打ちつつ、本日初のOCEAN STAGEへ移動。当初より『RHCP観るなら、X JAPAN観るハメになるんだろー』とは思ってたけど、いざ目の前に気持ちが折れそうになる。連れのオッサンはまさかの耳栓ww。
格闘技でも始まりそうな大袈裟なSEが鳴り響き、登場。
以下省略。感想としては
①取り合えず『YOSHIKIが忙しく何かしてるバンド』なんだな。1曲の中で『着てたジャケットを脱ぐ』『ドラムを叩く』『ピアノを弾く』『ジャケットを着る』『うえぃあー、と12回以上叫ぶ』『ドラムを叩く』『ドラを倒す』等、まー忙しい。
②メンバーに笑い飯の西田が入ったらしい。
③『うえぃあー』とYOSHIKIかTOSHIが言ったら、客は『エーックス』と言わなければいけないんだ、と思いながら見てたら、急に『WE ARE!!』って言ってるんだ、と理解するオレ。
④シャウトで『黙祷ーー!!』は、何だか不謹慎な気がした。
ふと退屈しのぎに後ろを振り返ったら、素晴らしい夕日。何だか『来て良かったな』と思う。
19:05 『OUT OF ORDER』な客の入れ替わりを、何も会場がオペレーションせず、やっとの思いでステージ前方確保。ステージ上のMCも一切機能不全。クソ大阪会場②。その点、SASCHA最高ww!!
そしていよいよRHCP--!!
長くなって疲れて腹減ったんで、今回はここまで(爆)。
死ぬ気で買った200円もする水500mlを聖水かの様にばらまいてるJAPANさんたちを白い目(脱水症状で実際白かったかも)で見てましたw
続き楽しみに待ってますんで早く飯食って寝て下さい。