2007-09-10::どういう繋がりじゃ?

Slow Cheetahのベースが堪らないmoggeeです。
普段連絡をあまり取り合わない友人に月に3回もバッタリ合ったりすると、そろそろ自分は死ぬのかも???なんて思ったりしたりして。しかも仕事中に代官山、とある駐車場とか諸々、あり得ない場所で...
ここ一ヶ月間位で見に行って来たライブや自分がやるライブは何の脈絡もないようで
何処かで繋がっているのかもしれません。リスペクトしている数少ない日本人ミュージシャンでもあります。
8/29 (水) Shibuya O-EAST
404 - File or directory not found.
神とid:barong氏とid:anhide氏をお誘いして行ってきました。
いつもより時間が短くてDub mixな事をあまりやってませんでしたが、相変わらず音が良かったっす。
ゲストのDJ KENTARO氏も凄かったです。スクラッチというより打楽器ですな。
↓音の秘密はドラヘビのこのお方が握ってるのであります。
ページが見つかりませんでした – LITTLE TEMPO OFFICIAL SITE
10月にがっつりやるみたいなので来れなかった方も是非に!
10.04(Thu) ■STAR PINE'S CAFE @KICHIJOJI
10.13(Sat) ■渚音楽祭2007秋 @ODAIBA,TOKYO
Little Tempo - Musical Brain Food
DJ KENTARO "Enter The Newground Japan Tour 2007"
- 3:47あたりにリトルテンポが登場してます。
DRY & HEAVY - Dawn is breaking
Little Tempo & Yoko Fujita - The Taste of Tea
![]()
- アーティスト: Little Tempo
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2005/03/30
- メディア: CD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
9/6(木)下北沢シェルター
no title「トーキョージェットナイト Ki/oon Years」
神がドタ参加することになり一緒行ってきました。神は台風が来てるってのにビーサンで登場w!
当日はビデオを回していたみたいなので神がギターウルフの映像に登場する日も近いかもしれません。
話を聞いたとき非常にびっくりしましたが、
ギターウルフのセイジ氏が手術の為、暫くライブ活動を休止するそうです。
残すライブは3本。戦士に休息は付き物。ギターウルフの事だから直ぐに帰って来てくれるでしょう!
9/24(月・祝)東京リキッドルーム 「トーキョージェットナイトスペシャル」
Guitar Wolf - Invader Ace
![]()
- アーティスト: ギターウルフ
- 出版社/メーカー: キューンミュージック
- 発売日: 2007/09/19
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
9/22(土)に師匠と2回目のライブを細々とやります。
風の便りをキャッチして見に来て頂けると嬉しいです。
詳細はフォト蔵日記の方につづく・・・かも?
![]()
- アーティスト: ミラーズ(MIRRORS)
- 出版社/メーカー: CAPTAIN TRIP RECORDS キャプテン・トリップ・レコーズ
- 発売日: 2002/07/01
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
![]()
- 作者: 村上龍
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2007/08/03
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
LITTLE TEMPOの生音に浸り、驚異的な「音の良さ」にビビり、KENTAROの「何をしてるのかはさっぱり分からないけどスゴイ」テクに圧倒され、「若くて黒い人達」の演奏&人数にビックリさせられたLIVEでした!
22日も参加させてもらいます!
呑みの席でのトークが衝撃的すぎて、barongさんともどもチビりまくりでしたよ。
22日も勿論参加いたします!ライブ自体は正直バトルスより楽しみかも・・・?って勢いで期待してますので、何卒。
がっつりと言わずにお気軽にビール飲みついでにお越し下さい。ライブハウスにしてはビール安いっすよ!
正月以外にガンズの時だけ唯一店を閉めた2階の店長(マイケル・ムーア似)とのトークも見てみたいっす。
>anhide様
おぉ来て頂けるのですな。桜○方面の坂を上がったラーメン屋の話がと途中だったんですけど。。。続きを是非w
>神
台風の日はネタにならずに帰れたのでしょうか?出来たら曲間にでもネタとしてBoneyardあたりを弾いてみますわ。
>赤さん
どブルース&パブロックなバンドですけど宜しければ是非に!
ご挨拶遅れました。先日はどうもお世話になりました。
いやもうmoggeeさんの悶絶話でライブの記憶が吹き飛んでしまいましたw
22日は参加できませんがまた機会あったら誘って下さい!
悶絶て...barongさんの守備範囲の広さにも驚きましたよ。
時間切れっぽかったので次回ゆっくり呑みたいっす!