06月20日 月曜日大人になるということ
今日はちょっといつもと違う感じのことを書いてみようと思います。
兄が出来ちゃった婚をすることになりまして。といっても、去年から散々「来年(今年)結婚する!」と豪語していたから、彼女さんの妊娠はあくまでキッカケに過ぎないんでしょうけど、いよいよ具体的に話が進んできたわけです。
兄の結婚によって私の人生に影響が及ぶことは当然ないわけだけど、何だかとっても不思議な感じがします。私はあまり兄弟と仲良くないけど、それなりに話したり助け合ったりしてきました。その兄が結婚し、親になる・・・まだ信じられないし、想像も出来ません。年齢的には全然おかしくないし、私が言うのも何ですがなかなか良い父親になるんだろうと思うんですけど・・・とにかく何だか変な感じ。兄が「お父さん」、弟(まだ10代ですが)が「おじさん」、私が「おばさん」と呼ばれるようになるんですね・・・。
大学に入ってから、自分は大人なんだ、大人にならなきゃいけないんだと感じることが多いですが、家族の変化でそう感じるのは初めてかな。複雑な気持ちです。
「今月は(ry」と宣言したのに案の定このザマですが、今日からはまじで(ry
06月02日 木曜日
はいー、大変順調にサボっております。いやあ、実は先月は多少忙しかったんですよ。その辺を今月何回かに渡って(←重大発言ですよ コレハ!)書いていこうかなと思ってます。
とりあえず今日はBloc Party@Shibuyaのことを少し。
ロキノンのインタブで本人たちも言ってますが、12月とは熱気が全く違いました!一曲目から大合唱で、12月のマッタリなライブを体験してる私としてはかなりびっくりして初めは戸惑いました。
私は苦しくなるくらいギューギューになるのはあまり好きじゃないんですけど、今回はそういうのではない心地よい圧迫感がありました。特に「Banquet」でのうねりは最高でしたね。ありきたりな表現ですが、会場全体が揺れてました。
パフォーマンスの方は、いろんな面で巧くなったなーと思いました。ケリーは単純に歌上手くなったと思うし、ゴードンは動きがやや大きくなって存在感が増してたし、マットは前より暴走しなくなってたし。ラッセルは・・・
音小さすぎ!
これは彼のせいじゃないけど、聞こえなすぎて悲しくなりましたよ(泣)「Little Thoughts」の素晴らしいギターラインが・・・。何度も機材調整してたけどあまり改善せず、残念でした。
あと曲の入り方が格段に良くなってた!
彼らが順調にグングン成長してるということが感じられて、凄く素敵な時間を過ごせました。サマソニ行く方は期待してていいと思いますよ!
ちなみに私はサマソニ行かない方向に向かってます・・・。
あ、前座のThe Rakesが予想外に良かった!ギターがすげー気持ち良くて、しっかり踊らされてしまいましたよ。
また出待ちしてベースのジェイミーとちょびっとだけ話したらめちゃくちゃ良い人で、あっけなくファンになりました。
ライブから一ヶ月近く経っててあんま意味ないレポですが、Bloc PartyとThe Rakes、是非一度聴いてみて下さい!ちなみにどっちもロキノンにインタブ載ってます。
04月01日 金曜日近況報告とお知らせ
えーと・・・気づいてた方はあまりいないかもしれませんが、ワタクシ一ヶ月以上日記サボっておりました。何か大事故があったとか大病にかかったというわけではないんですが、パソコンに向かうこと自体少なくて時々皆さんの日記を読む程度しかできなかったんですよ。いや、できなかったというか「しなかった」というのが正しいですね、何も障害はなかったわけだから。
ここで改めて「心入れ替えて毎日書きます!!!」とか言っても無理なことは目に見えてるので、逆に開き直って宣言します。
私は日記は書きません。
タイトル微妙に変わってるでしょ?このタイトル通り、週に何回ではなく月に数回というペースで何かチョコチョコ書いていこうと思います。むしろこう開き直っちゃったほうが書く回数増えるかもしれないし。勿論これまで通り皆さんの日記読ませてもらってコメントつけたりするのはやらせてもらおうと思ってます。
こんな不真面目な奴でも参加できるんだっていう、見本みたいなもんで・・・ヨロシク。
ではここ一ヶ月のうちに書くべきだったことを少し。
もう音楽界はフェスの話題一色って感じですね!フジはこれまで以上に幅広い年代が楽しめそうだし、サマソニも凄い面子。私はサマソニ初参戦をほぼ決めました!お目当てはOASISでもNINでもなく、Little Barrieですっっ!

- アーティスト: リトル・バーリー
- 出版社/メーカー: Hostess Entertainment
- 発売日: 2005/02/05
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
私の中では早くも今年度新人賞最有力候補のバンド!フジの方が似合うと思うし単独で小さいハコでまったり見たいのですが、初来日、とにかく嬉しいです。
メディアの取り上げ方はイマイチ地味だけど、特にタワレコでは強く推されているのでご存知の方多いですよね。知識は皆無といってもよい私のような人間でもブルースやジャズの匂いはしっかり感じられます。またボーカルの声がまた力んでなくて心地よいんですよ。一聴したときのインパクトは他の新人に比べたら弱いかもしれませんが、ジワジワ熱くなってくる感じです。
オフィでいろいろ試聴できるので、聞いたことのない方は是非。
空耳アワードなんですが、後半の方はなんと寝てしまって見られず、録画も失敗するという大惨事が起きてしまいました。録画した友人に後日借りる約束はしてあるのですが、やっぱりショック。
大賞は予想通り「熱いお茶を飲む」だったんですよね?まあ確かに秀作だとは思うのですが、私は「飛んで高田馬場」とか「後でゲロ撒くから」とかの方が好きですねえ。皆さんのお気に入りがあったら是非教えて下さい。
その壮絶な痛みを以前報告した親知らずの抜歯のその後。
抜いたところの歯茎はしっかり治ったようで一安心です。「他のはどうしますか?」と聞かれたけど断固拒否しました。つーか元々虫歯の治療で行ったのに、なんだか随分長きに渡っていろいろやってもらってお金もそれなりにかかったし・・・大変でした。ようやく来週で終わります。
やっぱり歯磨きって大切ですね。
ではまた、いろんな点で余裕のあるときに書きます。
あっ、そうそう、先月はいろんな人の誕生日があったんですよね!
John Frusciante,Russell Lissak(Bloc Party),Graham Coxon(元blur),Peter Doherty(The Libertines)
みんなみんなおめでとう!これからも素晴らしい音楽を届けてくれー!!
anhideご無沙汰です。ナイス開き直り。無理してもしゃーないです。それぞれのペースで。ところでLITTLE BARRIE、真似っ子さしてもらいました!良いっすねー。おれも観るの楽しみになりましたよー。
PiLIII自分も親知らずに悩んでいます。今は歯磨きで何とかごまかしていますがそろそろ抜こうかと思います。ムキョさんの体験を観る限り怖くて足が遠のいてしまっています。
空耳アワード大賞は「レンコン好きです!レンコン好きです!今誰っすかーーーー!!」byマッドハニーだった気がします。
mukyo>anhideさん:ありがとうございます!ハイ、私なりのペースでまったりやっていこうと思います。little barrieどうでしたかね~?この日記書いた直後に単独も決まって、私は絶叫してしまいましたよ!アストロみたいな小さいハコで見るのが一番合う気がします。
>PiLIIIさん:おぉ・・・どうぞ頑張って下さいませ。痛みがくる前に鎮痛剤を飲むことを激しくおすすめします。
「レンコン好きです!」は前回のアワードですね。あの勢いが素敵。あの回では「オナニーやれ!」もインパクトありましたね。
02月25日 金曜日
■ 去年よく聴いたもの ②
去年よく聴いた旧譜三枚挙げてみます。
Are You Experienced?/The Jimi Hendrix Experience
去年初めてジミヘンに触れたのですが、正直ここまで良いとは、ここまで好きになるとは思ってませんでした。ギターだけでなく声も素晴らしいですね!!
London Calling (25th Anniversary Edition)/The Clash
元々好きだったのですがJoe Strummer展に行って感動してしまいまして、その翌日に買いました。私ごときが言うのもなんだけど、名盤ってこういうのを言うんだろうなと思います。尖ったところもありながらポップで、曲のバラエティも豊富。ルックスも含めとことんかっこいいですね。
Deep Purple In Rock/Deep Purple
あまりにゴリゴリにへヴィなのは苦手なんですが、Deep Purpleは大好きです!時々無性に聞きたくなり、そこからヘビロテになるという日々が続きました。てか続いてます。
02月18日 金曜日
■ 抜歯
おととい親知らずを抜いたんですが、これがなかなか厄介でして。歯茎の中にもぐっててしかも傾いてるんですよ。だから少し歯茎削って縫ったりしました。その施術自体は麻酔のおかげで全く痛くなかったんですが、麻酔切れてからもう痛くて痛くて・・・ひとりで泣きそうになってました。それでおととい帰ってからは
麻酔が切れて痛み発生→鎮痛剤服用→鎮痛剤が効いてきて少し横になって休む→「そろそろ動くか!」→鎮痛剤が切れて再び痛みが→寝る という感じ。
昨日は事前の話と違いしっかり腫れて体全体がだるく風邪引いたような状態で一日寝てました。そして今日ようやく気分が良くなってきたところです。まだ腫れてるしあんま口動かせないんですがね。
あと3本あるし、しかも下2本は思い切り真横に生えてて「一番難しいケースだ」とか言われちゃってるんですけど・・・こんな思いをあと3回もしなきゃならないなんて・・・(涙)
今日は音楽ネタなしです。すんません。
「大人」なんて、無理してなるもんじゃなし、気付いたら嫌でも勝手になってますよw。何をもって「大人」か?って話もありますが・・・。精神年齢低めの34歳でしたー。
周りがどんどん大人になっていくのを見てふと自分の幼さに気づいて情けなくなります。私も数年後にはanhideさんみたいに言えるようになるといいなあ。