2010-11-10
『無銭優雅』完成記念ライブに入って来ました(3)
じいちゃん |
とは思ったものの私も緊張して、どう声をかけたら良いのか一瞬わからなくなってしまい、渋谷さんを真横からじーっと見つめてしましました。すると視線に気づいたらしく渋谷さんが振り向いたので、アワワとなりながら
私「・・・渋谷重義の孫です。今日は楽しい時間をありがとうございます」
母「・・・と、娘です。」←便乗
父「・・・の、連れです」←いつの間に
と自己紹介して握手握手。そして持ってきたCDにサインをいただき、さらに隣で他のファンの方にサインをしていた津上さんにもご挨拶してサインをいただきました。
緊張して何を話したらよいのか分からなかったのと、他のファンの方もサインを待ってるんだろうなあっていうのもあって、これはほんの少しの間の出来事だったのですが、プロのミュージシャンの方とお話したのは初めてで、とても嬉しい経験になりました。しかも大物だし・・・。でも渋谷さんって実際にお会いするととても人当たりが良くてほのぼのした感じの方で、私の”ミュージシャン”に対する印象がちょっと変わりました(笑)。津上さんは、写真の印象だっともっとクールな感じを想像していたんですが、実際はトークが上手で社交的な感じの方だったので、これまたちょっとビックリしました(笑)。
そんなこんなで、家族みんなで初めてのライブハウスだったのですが、素敵な思い出をつくることが出来ました。母はどうやらライブハウスにハマッたらしく、店内のチラシを見たり、帰ってきてからもお店のHPでライブスケジュールをチェックしたりして、次に観に行くライブを探している様子。私も一緒にチェックしていると、1月にこの方が来るということが判明!
王様ー!!深紫伝説、カラオケでよく歌ったなー(一部歌えないんですが)。では母と一緒に楽しんできます。
追記
店内のチラシを見て母が「奥田民生って書いてある!」というので見たら本当に書いてあるのでビックリ。「同姓同名の別人じゃないの?」「や、でもこの名前で別な人ってことはないでしょ」ともめたので、調べてみたら正真正銘あの奥田民生なんですねー!ありえん!!と思ったら公開レコーディングなのね。なるほど!
不思議な縁ですね。
ライブ楽しめて良かったですね。
渋谷さんがじいちゃんの事を思い出したときに、じいちゃんの名前で検索をかけてくださったんでしょうね。渋谷さんも検索結果にビックリしたのでは。
そうそう、相良直美って「世界は二人のために」だけは聴いたことがあると思います!生まれる前の曲でした(笑)。